SSブログ

竹林序章~竹を手作り [レイアウト制作記]

ブログ開設から1年強で、やっとこさ100記事目に辿りつきました(おそすぎ...?)

CIMG9915.JPG
さて、今回「節目」ということで「竹」を作ろうと思います!
広葉樹・針葉樹制作でお世話になるワイヤーと木工パテの手法を応用(?)して作れないかと.....

CIMG9916.JPG
下準備。 10cm程にカットしたワイヤーを、マスキングテープで6本程束ねます。


CIMG9917.JPG
CIMG9918.JPG
いきなり緑色になっちゃいましたが、木工パテに「オリーブグリーン」を混ぜて着色したものを塗っています。
抹茶味がしそうです...美味しそう...(^_^;)

先端の枝分かれはそのまま活かし、染めました。


パテが乾いたら、さらに「竹」っぽくしていきましょう!
CIMG9921.JPG
デザインナイフで筋をつけて、「節」を作りました(^_^)
刃先を傾けたりして、切り口がメクレるのを狙います。


先端部に葉を。
CIMG9924.JPG
細かくちぎったKATOのフォーリッジクラスター(明緑色)をボンドでペタペタと貼り付けていきます。
ボンド水も併用して葉が落ちないようガッチリつけました。

CIMG9927.JPG
節が余り目立たなかったので、タミヤカラー「オリーブドラブ」を使い、
スミ入れの要領で目立たせてみました。 

節以外の部分も何となく落ち着いた風合いになりました(^_^)


山に仮設置(刺しただけ)。
CIMG9930.JPG
かなり良い雰囲気が出ているように感じましたが.....
葉のスポンジ素材が竹の葉っぽく見えないのが気になりました(後ろの広葉樹と同じ素材です)。



完成を遅らせ、納得いくように新素材を投入!

CIMG9931.JPG
フィールドグラス(明緑色)をハサミで細かく刻みます。 そして.....

CIMG9933.JPG
スポンジ部分にボンド水を染み込ませて、振り掛けてみました。

未施工品のフワフワした感じが減り、笹の葉特有の「トゲトゲ」感が出たかと思います(^_^)


グレードUPを済ませ、竹の完成です!
CIMG9938.JPG
(奥の2本にもう少し振り掛けても良かったかも...後でやっておきましょう)

「広葉樹とは葉が違う!」という表現が出来ました(^_^)
手間は掛かりますが、森のバリエーションが増えました。

CIMG9950.JPG
「竹林」を目指してボチボチ量産していきましょう。

ところで(下からの撮影ということもありますが)、台風でも来たら竹が倒れてきそうですね(^_^;)
次回、ささやかながら安全対策をしてみようかと...続きは次回!



↓ブログ村に参加中です! 「ポチッ」として頂けるとランキング&管理人のモチベーションがUP!! 是非お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

タグ:樹木制作
nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 1

でぃーえむえいち

よしくん さん、瓦葺鉄道さん、CASCO事業部さん、
nice!をありがとうございます!!!
by でぃーえむえいち (2011-07-02 21:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。