SSブログ

幌装着~鉄コレ長電2000をいじる(1) [車両いじり]

各種発売され喜んで買い集め、付属パーツ等は付けてあったものの、
まだまだ気になる所が山ほどある、鉄コレ・長電2000系をいじって行こうと思います。

IMGP9346.JPG
(↑ 屋代線・関崎隧道風味!? …マルーンってここに来ていたのでしょうか…?)

最初は、ごくごく軽い加工から。
IMGP9348.JPG
既に走行化パーツ+KATOカプラーを装着し連結間隔を狭めてありましたが、
幌が無いのですっきりあっさりし過ぎです・・・。

IMGP6505.JPG
↑こうしたい・・・
というわけで。
IMGP9349.JPG
TOMIX PH6006 幌枠(私鉄用幅広・6個入) を仕入れてきました~
元は名鉄7000辺りの部品でしょうか。
それと同じく幅広貫通路の長電2000にも合うと情報を得ました(^_^)

IMGP9350.JPG
取り付け爪が3つ付いていますが、使わない・・・いや使えないので気持ちよく切り飛ばしていきます。
デザインナイフを根元に当て、押し切るようにすると良さそうです。

IMGP9351.JPG
上の曲がっている部分にも爪があるので、部品を曲げないよう注意・・・(よっぽど力入れなきゃ大丈夫)

すっきり撤去出来たら、上下にごく少量ゴム系接着剤を付けて接着。
はみ出てもつまようじで絡め取れるので気楽です。
IMGP9352.JPG
系列メーカーだからなのか、それともただの偶然なのか、いい感じに納まってます(^_^)

ついでに・・・。
IMGP9357.JPG
貫通扉に窓が無かったので、手持ちの0.5mm厚塩ビ板を7×10mm程に切り出し、ゴム系接着剤で接着。
連結すれば見えないのですが、ちょっと凝ってみました~

線路上で再度連結。
IMGP9359.JPG
「ディスプレイモデル」が「鉄道模型」にちょっと近づいた気がします(大げさ!?)

IMGP9360.JPG
実感が増しました~(^_^)


IMGP9362.JPG
いつの間にか、ほぼ全種揃っている(*)長電2000系。
他の編成にも同じ加工をしていきつつ、次にどこをいじろうか・・・考えましょう。


(*)長電限定パッケージ・木島幕のD編成は何だかんだで未入手です。
行先幕は実物通り窓の内側に再現したく、元の印刷は消そうと思っているのでまぁ良いかと。



――――――――――――――――――――――――――――――
<鉄道コレクション 長電2000系をいじる(一覧)
前:鉄コレで楽しむ長電2000系~第5弾を入手
後:(未定)

――――――――――――――――――――――――――――――
模型作りの参考になるサイトが盛りだくさん!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

banner3.gif RailSearch
ブログ村/RailSearchに参加中です!ランキング&管理人のモチベーションがUPします。 「ポチッ」として頂くと嬉しいですm(_ _)m
――――――――――――――――――――――――――――――

元気に走り回っていた頃のことが思い出され、愉しい一品です。
ちょっと寂しいですが・・・。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。