SSブログ

下見板貼り・・・間違えた ~ 木と紙で駅舎建築(2) [レイアウト制作記]

前回の続きです・・・お待たせしましたm(_ _)m

レイアウト公開に合わせて、8割方完成させた自作駅舎。
「仮完成」までの記事を書いたら、小物追加で仕上げるぞ!と思っていたところ
前回の更新後、なぜ気づかなかった・・・と思うほどのミスが発覚しました(汗

とりあえず続きを・・・。
IMGP9036_R.JPG
木造駅舎といえば、壁にずらっと貼られた木材が印象的です。
「下見板貼り」と呼ばれるこの姿、Nスケールでの再現を試みます。


・・・ホームセンターで良いものを発見!
IMGP2394_R.JPG
薄さ0.27mmの「樹のシート」です。 A4サイズで600円ほどでした。

IMGP2401_R.JPG
裏はシールになっているので、気軽に貼り付けられます。

IMGP2402_R.JPG
IMGP2403_R.JPG
幅1.5mmほどに「製材」して、ひたすら貼っていきます。

下見板貼りをこのように作るのは、いにしえのTMSなどに載っていて、ぜひ実践したかったのですが
薄い木材がなかなか入手できず・・・今回の発見で制作に踏み切れました。

(下総鉄道さんにこの方法での作例が多数あり、大変参考になりました。)



・・・

・・・・・・が!

IMGP2403_R.JPG
もう一度先程の写真を。

建物の上から貼っていき、下半分にどんどん重ねていきました。
これ、逆だ!!
IMGP2784_R.JPG
TOMIXの木造駅舎を見ると分かりやすいでしょうか。
下から貼って、上半分に重ねなければ・・・!

雨などが染み込まず、表面を伝って流れていくようになっているそうです。


・・・制作時、まったく気づかず(大汗
IMGP2404_R.JPG
一面が完成・・・

IMGP2411_R.JPG
全面が、全部間違ったまま完成・・・

遠目には分かりませんが、マクロ撮影を楽しみたいので・・・
大手術決定!!
剥がして貼り直します・・・剥がしたものが出来るだけ再利用できることを願う限りです(^_^;)


さらに制作は進み
IMGP2413_R.JPG
透明プラ板で仕切りを作成。

IMGP2414_R.JPG
木のシールとMr.カラー「セールカラー」を使って
窓口や荷物扱い所跡の仕切りを簡易に再現。

透明塩ビそのままだった内壁も「セールカラー」を筆塗り。

IMGP2415_R.JPG
細切りした木のシールで窓枠を入れて・・・

IMGP2416_R.JPG
出来た!(気になっていた・・・)


・・・急ぐと良いことがありませんね(これは間違えないでしょ


――――――――――――――――――――――――――――――
模型作りのヒントになるサイトが盛りだくさん!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

banner3.gif RailSearch
ブログ村/RailSearchに参加中です!ランキング&管理人のモチベーションがUPします。
「ポチッ」として頂くと嬉しいですm(_ _)m
――――――――――――――――――――――――――――――

薄めた塗料で染み込ませるように塗装したのですが、固着していないか心配です。

→やり直しました(続き)

タグ:建物建築
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。