SSブログ
レイアウト制作記 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

プラH鋼 de 落石防止柵 [レイアウト制作記]

さて、レイアウトの方も忘れてはいませんよ(^_^;)
F1000123.JPG
ホーム上の土手が崩れても大丈夫なように、頑丈な柵を作りましょう!

続きはこちら。


タグ:落石対策

竹林序章~竹を手作り [レイアウト制作記]

ブログ開設から1年強で、やっとこさ100記事目に辿りつきました(おそすぎ...?)

CIMG9915.JPG
さて、今回「節目」ということで「竹」を作ろうと思います!
広葉樹・針葉樹制作でお世話になるワイヤーと木工パテの手法を応用(?)して作れないかと.....

CIMG9916.JPG
下準備。 10cm程にカットしたワイヤーを、マスキングテープで6本程束ねます。

続きはこちら。


タグ:樹木制作

杉林......の一部(^^; [レイアウト制作記]

広葉樹に続き、今回は針葉樹を増やし杉林を作って行こうと思います!

CIMG7755.JPG
この針葉樹の幹は、真っ直ぐにしたかったので「ねじねじ」でではなく紙テープで根元の半分程を巻き、
出ている上半分の束をランダムに横に曲げて、余分を整形(切断)して作りました。

木工パテ&スポンジ素材で「針金」を「杉」にしていきましょう。

続きはこちら。


タグ:樹木制作

ツタだらけのトンネルをつくる [レイアウト制作記]

遅ればせながら、鉄コレ 長電2000系A編成が入線しました。
最低限の整備(動力と金属車輪、katoカプラーを装着)のみをして、早速走らせます(^_^)

パンタもそのうち買ってこなければ・・・
CIMG7718.JPG
・・・orz

非電化仕様でトンネルを作っていたので、パンタが引っかかってしまいました(汗
トンネルポータルのUPグレードも兼ねて急遽、電化(?)工事をすることに。

続きはこちら。


石積みの週末~水槽用石でリアル石垣を [レイアウト制作記]

この週末は、工事がすっかり止まってしまっていたレイアウトの集中工事を行いました!
CIMG7595.JPG
とは言っても、手前のここだけですが・・・赤枠の中に石垣を延長していこうと思います。

石垣作りは、過去に行った手法をそのまま使います。
要は、水槽用の小石をボンドでひたすら貼っていく作業です(^_^;)




続きはこちら。


「ねじねじ」と樹木を作る! [レイアウト制作記]

試作結果を活かして、量産に入ります。

CIMG5739.JPG
ワイヤー(0.3mm)を予め切っておいて、気が向いたときに「ねじねじ」できるようにしておきました。

続きはこちら。


タグ:樹木制作

植林事業開始…!? [レイアウト制作記]

大げさなタイトルですが…

CIMG5732.JPG
100均のワイヤーと木工パテで木を作って植えていきます。 
既にHALさんを始め、色々な所で紹介されています。

植えるところは沢山あるので気合を入れてかからねばなりません(^_^;)

続きはこちら。


タグ:樹木制作

道路の塗装&ライン引き [レイアウト制作記]

1.JPG
いい青空だったので使ってみました。

今年も当ブログをよろしくお願いします。


さて、レイアウト工事の話題です。

CIMG4973.JPG
CIMG5659.JPG
何となく、塗装が青っぽくなっていた道路を新聞紙でマスクしながら塗り重ねることに。

フタの色と何故か違っていますが、青っぽさが無くなり良い感じに(^_^)


続きはこちら。


タグ:道路制作

スノーシェッドをアップグレード [レイアウト制作記]

前回制作したスノーシェッドですが…。
CIMG5193.JPG

天板を紙で作ったので、緑化のボンド水を吸ってベッコベコになってしまって
「紙」感丸出しになってしまっていました。

ということで、アップグレード(というよりリコール?)していきます。

続きはこちら。


プラH鋼でスノーシェッドを作ろう! [レイアウト制作記]

今回は…。

CIMG2860.JPG
CIMG2805.JPG
CIMG3201.JPG
撮影:全て大糸線(に乗ったり脇を通りがかったりした時のもの)

手持ちの資料写真を参考に雪国の必需品・スノーシェッドを作ってみます。

続きはこちら。


前の10件 | 次の10件 レイアウト制作記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。